EB
今回はフリッツさんからのリターン分です。
のんびり一人ずつ回答しております。(マイペース)
…多分明日の記事は、バトンではなくイベシナ仮プレになるので一回休みです。
【あいつバトン】メモ
抜けている方がいらっしゃったら、申し訳ありません。
巡回した際にチェックしておりますので、その内記載されるかと…。
または、教えてくださると嬉しいです。
のんびり一人ずつ回答しております。(マイペース)
…多分明日の記事は、バトンではなくイベシナ仮プレになるので一回休みです。
【あいつバトン】メモ
■回答済■ |
■未回答■ |
||
・ノアさん | ・シャスカさん | ・フリッツさん | ・クラウスさん |
・シキさん | ・エンさん |
抜けている方がいらっしゃったら、申し訳ありません。
巡回した際にチェックしておりますので、その内記載されるかと…。
または、教えてくださると嬉しいです。
【あいつバトン】
■あいつの名前を教えてください
フリッツさん。フリッツ・キアシュペさんです。
私と同じ言葉の響きに親近感を覚えます。
■あいつを色で例えると?
暗黒色。(黒じゃないです、#16160e)
あぁ、烏羽色も良いかもですね。(黒じゃry、#180614)
フリッツさんの様な面白い方を、一言に黒と表現するだけでは詰まらないでしょう?(楽しそうに喉の奥で笑って)
■あいつを四字熟語で例えると?
「暗中飛躍」…人に知られないように秘密のうちに策動・活躍すること。
「黄絹幼婦」…「絶妙」の意味。また判読の見事さ。
ここら辺でしょうか…。
面と向かっては言いませんが……実に見事だと思います。
■あいつの良い所、ひとつ教えて
察する事に秀でていると思います。
……あぁ、気配り上手さんと言うのでしたっけ。(手ポム)
■あいつの嫌な所、ひとつ教えて
幼い子の前で、歯に衣着せぬ言いようはどうかと。
時にそれは美徳かも知れませんが、同席してる方を考えて欲しいものです。
……女性の前でもです。
■あいつに歌わせたい歌は?
『乗車権』(BUMP OF CHICKEN)
個人的に曲調とか、ぴったりだと思います。
…コチラも。『A Fact Of Life』(Fact)
■あいつと遊びに行くならどこ?
図書館は却下されましたので…賭博場に行きたいです。
私だって、賭け事くらいしますよ。 これもまた、嗜みの一つです。
■あいつと一日入れ替わったら、何をする?
一日ウロウロしたいですね。 面白い人達に会えそうな気がします。
大丈夫です! 危険を察したら逃げれば良いのですよね?
わかっております。大丈夫ですよ。
……知らない人に着いて行っても良いのでしょうか?
私は知らない人でも、フリッツさんは知っている人かも知れないし……(むむむ)
■この場を借りて、あいつに言ってやりたい事があれば
新刊はいつ頃出る予定ですか?
シュラバと言うものがあると聞きましたが…編集部はあるのでしょうか…
新刊が出たら呑みに行きましょう。 お祝いです。奢りますよ。
■あなたについて答えさせたい、次の回答者を最大5人
今回はパスで。
←----------------------- キリトリ -----------------------→
黒法師…花に見せかけて、花ではない。
花ならルーセブラックが良いな。ちょっと大振りで派手かなぁ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
アルトゥール
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Attention
このブログは、TW3『エンドブレイカー!』に登録しているPC『アルトゥール・クラウゼヴィッツ(c01240)』と、そのPLの雑記です。
興味の無い方や、各単語の意味がわからない方は「戻る」ボタンを秒速0.5秒で連打するのが宜しいかと。
このブログに使用されている画像の著作権は全て、アルトゥールPLに属します。
著作権は放棄しておりませんので、ブログ内における画像、文章の無断転写・転載・複製はご遠慮下さい。
■Linkについて■
関係者に限りLinkFreeです。
見つけると覗きにいったり、小躍りするかもしれません。
興味の無い方や、各単語の意味がわからない方は「戻る」ボタンを秒速0.5秒で連打するのが宜しいかと。
このブログに使用されている画像の著作権は全て、アルトゥールPLに属します。
著作権は放棄しておりませんので、ブログ内における画像、文章の無断転写・転載・複製はご遠慮下さい。
■Linkについて■
関係者に限りLinkFreeです。
見つけると覗きにいったり、小躍りするかもしれません。
PR