EB
色々な事が重なって、ペースが落ちてきておりますね。(月別アーカイブ見ながら)
また日が開いてしまいましたが、あいつバトンを消化致します。
今回は……アムリタさんから頂いた分ですね。
正直、アムリタさんからは回ってこないだろうと思っておりました。
……何で? ああ、皆さんの店長さんだからです。
【あいつバトン】メモ
ふふ、もうすぐこのバトンも終了ですね。
他にも別種のバトンがきていたりするので、ようやっとそちらに掛かれます。
回して頂いたのに、回答が遅くなっており申し訳ありません。
また日が開いてしまいましたが、あいつバトンを消化致します。
今回は……アムリタさんから頂いた分ですね。
正直、アムリタさんからは回ってこないだろうと思っておりました。
……何で? ああ、皆さんの店長さんだからです。
【あいつバトン】メモ
■回答済■ | ■未回答■ | ||
・ノアさん | ・シャスカさん | ・アムリタさん | ・トゥエトリーナさん |
・シキさん | ・フリッツさん | ||
・エンさん | ・クラウスさん | ||
・グレンさん | ・サギリさん | ||
・ロザリンドさん | ・セレンさん | ||
・ファルキーさん | ・エストさん |
ふふ、もうすぐこのバトンも終了ですね。
他にも別種のバトンがきていたりするので、ようやっとそちらに掛かれます。
回して頂いたのに、回答が遅くなっており申し訳ありません。
【あいつバトン】
■あいつの名前を教えてください
アムリタさん。アムリタ・ナーガさんです。
夜の星々を思い浮かべさせる、美しい方です。
■あいつを色で例えると?
翡翠と金糸雀色でしょうか?
■あいつを四字熟語で例えると?
「花顔柳腰」…花のように美しい顔と、柳のように細くしなやかな腰。女性の容姿が美しいことのたとえ。
とても美しい方です。
「一視同仁」…誰にも差別をせず、全ての人を平等に見て同じように思いやりをもって待遇すること。
意味合いは少し違いますが、客は客として平等に扱ってくださいます。
■あいつの良い所、ひとつ教えて
平等なこと、かな。
店主と言う立場であれど、全ての客に平等なのは難しい事だと思います。
が、アムリタさんは平等なのですよね。どんな客も、客は客、と。
■あいつの嫌な所、ひとつ教えて
大抵の場合、長所と短所は同じものです。裏を返すとどちらにでもなるのです。
そんな訳で、平等なところです。
裏を返せば、他人を自分の領域に踏み込ませないと言う事。
鈍感な私でさえ思うのだから……敏感な方はとてもよく感じていることでしょう。
■あいつに歌わせたい歌は?
・『普遍』(Rin')
個人的に、和楽器も合うと思うのですが……どうでしょうか?
・『月華-tsukihana-』(北出菜奈)
コメントはいらない、かな。
■あいつと遊びに行くならどこ?
先日の舟遊びは楽しかったですね。
花見も……ああ、アムリタさんとなら、何処も楽しそうでアレもコレもと考えてしまいます。
ああ、そうだ。ロイヤルレガッタなど如何でしょうか?
ご婦人は帽子にドレス、レースの手袋に包まれた手には望遠鏡。
楽しい一日となりそうです。
■あいつと一日入れ替わったら、何をする?
普通に一日を過ごしてみたいですね。
ああ、店も含みますよ。
私などがアムリタさんになりきれるかは分かりませんが……
■この場を借りて、あいつに言ってやりたい事があれば
何時も、美味しい酒と料理をありがとうございます。
一処に長くお邪魔するつもりはなかったのですが……つい、足を運んでしまいます。
■あなたについて答えさせたい、次の回答者を最大5人
アムリタさんへ、リターン。
←----------------------- キリトリ -----------------------→
「ナーガ」と聞くと
黒髪・前髪分け・巨乳・露出度高いのイメージが出てきて、まんま!と思っていた背後です。
つまり、アレです。某高笑いで白蛇の魔道士です。
きっと多分、同じ考えを抱いた人も少なくない……はず?
古いですか?そうですか。
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
アルトゥール
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Attention
このブログは、TW3『エンドブレイカー!』に登録しているPC『アルトゥール・クラウゼヴィッツ(c01240)』と、そのPLの雑記です。
興味の無い方や、各単語の意味がわからない方は「戻る」ボタンを秒速0.5秒で連打するのが宜しいかと。
このブログに使用されている画像の著作権は全て、アルトゥールPLに属します。
著作権は放棄しておりませんので、ブログ内における画像、文章の無断転写・転載・複製はご遠慮下さい。
■Linkについて■
関係者に限りLinkFreeです。
見つけると覗きにいったり、小躍りするかもしれません。
興味の無い方や、各単語の意味がわからない方は「戻る」ボタンを秒速0.5秒で連打するのが宜しいかと。
このブログに使用されている画像の著作権は全て、アルトゥールPLに属します。
著作権は放棄しておりませんので、ブログ内における画像、文章の無断転写・転載・複製はご遠慮下さい。
■Linkについて■
関係者に限りLinkFreeです。
見つけると覗きにいったり、小躍りするかもしれません。
PR