忍者ブログ
EB
| Home | About | Days | Plot | Memo | Baton | Atelier | Daten | PL | Other |
[270]  [269]  [267]  [266]  [264]  [262]  [261]  [258]  [259]  [321]  [257
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

少し変わった書店がある。
そんな噂を耳にして。
丁度酒場で誘いがあったものだから、一人でふらり、書店へ足を運びました。

【百色装丁】

その書店の名は『綴葉堂』。
夜にだけ開く、少し変わった書店。
変わっているのは開く時間だけではなく、その取扱い商品――本も。





重たい扉を抜けた先は、書物独特の、あの香り。
書物に埋もれた世界は、私も、私の何かをも満たしてくれます。

この、『綴葉堂』。先にも述べた通り、一風変わった書店。
取り扱われてる書物は、内容がまったく同じの書物を対にしてるそうです。
内容は一緒。けれど、装丁が違う、本。

私が本を選ぶ際は、内容はもちろんの事、装丁も気にしております。
装丁一つ一つに著者の想いが籠められたものが多く……私が執筆する際も気にしている事ですが――肌触り、厚さ、素材、刺繍…拘りのある物です。
中でも、手に取って読むのだから触り心地は重要ですね。手にしっくりとくるものが良いです。



最初の出会いはフィーリング。
何とはなしに、手を伸ばす。
わたしをてにとって。わたしをよんで、と。
本に、呼ばれた気がして。

つい、と触れた指先の心地よさ。
なぞる、感覚。
大きさ、重さ。
それから紙質。
どれも大切なことです。


今日も私は、ひとつ、素敵な出会いをしました。
……細君にはないしょにしておいてください、ね?
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[04/25 鳥花]
[04/18 とりさん]
[04/17 とりさん]
[04/17 とりさん]
[10/28 アルトゥール]
最新記事
最古記事
プロフィール
HN:
アルトゥール
性別:
非公開
ブログ内検索
バーコード
カウンター
Attention
このブログは、TW3『エンドブレイカー!』に登録しているPC『アルトゥール・クラウゼヴィッツ(c01240)』と、そのPLの雑記です。
興味の無い方や、各単語の意味がわからない方は「戻る」ボタンを秒速0.5秒で連打するのが宜しいかと。

このブログに使用されている画像の著作権は全て、アルトゥールPLに属します。
著作権は放棄しておりませんので、ブログ内における画像、文章の無断転写・転載・複製はご遠慮下さい。


■Linkについて■
関係者に限りLinkFreeです。
見つけると覗きにいったり、小躍りするかもしれません。
Powered by Ninja Blog Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]
PR